KD Japan水中写真コンテスト入賞!

オホバの影絵と言っても私ではなく、うちのメンバーのMさん(兄)です。5位入賞でした。私のカメラをお貸ししていたのですが、主より上手に撮られました。ちなみに私は画面左端におります。真ん中はやっちゃん。「モデル料貰わないと」と言ってました。

おめでとうございます!

サンゴマニアのMさん(弟)

CORAL&DIVER今回の沖縄ツアーには、Mさんご兄弟が来てくださったのだけれど弟氏はお気の毒なことに、カメラを流された。余りにお気の毒なので、私のカメラをお貸しして、幾らか写真を撮っていただいた.

流石にサンゴマニア、写真は殆どサンゴ。私もサンゴは好きな方だが、お付き合いできないレベルになる。そんな中で、素敵な構図の一枚。

いけるんじゃないすか~フォトコンも!ちなみに現像はちょっと工夫しました。それと、写ってるダイバーかっこいいですよね!?

中望遠マクロDP3Merrill発表!

http://www.sigma-dp.com/DP3Merrill/debut/jp/#/home
昨日あたりからリークしてて、
今日シグマのサイトで正式発表。

これでウミウシ撮りたいですね。
ウミウシ&ハゼ用にDP3Merrill
ワイド用にDP1Merrill+ワイドレンズ
何て贅沢なんだろう…。
でもその前にちっちゃいストロボ出して貰わないと…。

FOVEON BLUE?

blueプーケットの写真、やはり海は思いっきり青くないと…と思い、SD9で水中を撮っておられる方の色を参考にfoveonblueぽく現像しなおしてみた。

こちらはバンガローベイ。

 

 

SDIM7514sこちらは沈船。キングクルーザー。

プランクトンがとてつもなく多いので、ストロボをかなり離して撮っているにもかかわらずマリンスノー現象が酷い。対処策としてはfilllight下げだが、下げすぎると船のディティールが無くなる。もう一つの対処策は、シャープネスを上げないこと。ぼんやりするけど幻想的にはなる。

 

 

 

gurukunグルクンの群れ。

バンガローベイ、エギジット前。

元画像はとても綺麗けど、縮小するとどうしてもイマイチ。

 

 

 

12/16プーケット 3本目:シャークポイント

bed satisfied school tankトラフザメがいる…はずのポイント。でも最近見ないらしい。テンション下がる~しかもワイコンを持っていくのを忘れて何と標準レンズ状態。テンションだだ下がり。←トラフザメの替わりに寝てた人。

 

でも、満足してる人もいた。

標準レンズはスナップにはいいね。

 

 

まあ、ボケも立体感あって良いと言えば良い。

 

 

 

 

ソフトコーラルいっぱいで、まるでお花畑。水槽の中みたい。

 

 

 

 

プーケット近場ダイビング、魚は凄かった。透明度低いと文句言いながらも終わってみれば、山のように写真を撮っていた。

やはり、次はシミランに行かねば!