名護の勉強会場建設ボランチE
作成者アーカイブ: 3ddive
インロック
名護の勉強会場建設ボランティアで沖縄本島に来ている。
スーパーで少し買い物をして
現場に行った。
島では滅多に車の鍵をかけないもので
着くや否やインロックしてしまった。
妻はさっきスーパーで私の鍵を借りたから
合鍵は持ってないはず…。
仕方ない番線で開けよう。
お友達のHさんも手伝って下さった。
うーん、もうちょっと…
なかなか埒があかない。
ドアも開かない。
シールのスポンジも痛んできた。
奮闘すること20分
妻がやってきた。
「何やってんの?合鍵あるよ」。と
とっとと開けてしまった。
え、さっき持ってなかったやん。
「車の中に忘れとってん」。
ほなもっと早く来てよ~。
さて、現場は少し遅れ気味で
自分は内装担当だから壁を仕上げてもらわないと
余りできる作業は無い。
明日は一旦島に帰る。
ブログランキング参加してます。
良かったらポチッとしてやって下さい。
お蔭様でこれまでの最高位はダイビングのカテゴリで7位です。
これを貼らないと順位ガンガン下がりますね~。
にほんブログ村
N氏撮影の写真 by DP2
11/28今日のFUNダイブ
ヒルトップのお客様をFUNダイブにご案内。
今日は3ダイブ。
1本目はパッチリーフ。
自分はガイドなのでカメラはN氏に任せた。
慣れないカメラなのにN氏は上手にお客様の写真を撮って下さった。
でも
これは!という時は
カメラを奪い撮影。
上写真のコナユキツバメガイはペアでいた。
タスジミドリガイは交接中?
なんか2匹がぐるぐる巻きになった。
最近パッチでは余りウミウシ見てなかったけど
結構レア物。しかもなかなか見られないシーン。
どちらの写真もトリミングしてある。
2本目は漁礁。
ガイドに徹して殆ど写真撮ってないけど
戻る間際振り返って
皆さんを記念撮影。
3本目はアダンギーへ。
ここでは色々ドラマチックなことがあったけど
シーモンキーのブログで
見て下さいな。
写真もいくらかかぶってるけど
あっちに無いのを一つ。
このショウグンエビは小さい方で
シーモンキーのログにあるのは大きい方。
これもトリミング済み。写真は勿論全てSIGMA DP2.
ブログランキング参加してます。
良かったらポチッとしてやって下さい。
お蔭様でこれまでの最高位はダイビングのカテゴリで8位です。
7位まではいけそうな気が…。
にほんブログ村
今日の反省
フォーカスライトがあったので
DP2のAFはかなり正確に合焦してくれた。
ただウミウシを撮る時は
殆ど動かない被写体でもあるし
やはりMFが良かったかも。
ウミウシは合焦率が低かった。
アケボノハゼ写真-現像とトリミングの変更でかなり改喁E??
アケボノハゼ写真-現像とトリミングの変更でかなり改善???
「トリミングを前提にするなら、RAW現像のとき出力のサイズを2倍(1860万画素)にするといいと思います。」というkakaku.comのSIGMA DP2 ユーザーレビューを見てやってみた。
すると確かに良くなった…と思う。是非少し前の写真と見比べて頂きたい。
うーん、ビミョー。
明日はFUNのお客様。
自分がガイドなのでカメラは人に任せよう…。
11/25&26の写真by SIGMA DP2
アケボノハゼは何処?
11/24今日は朝から大雨。
でも陸から見に行くとオホバに波は無し。行くか?
雨も小降りになってきた。
で、満潮潮止まりの時間に出港。
オホバ・クレパスからエントリーし
一気に深みに向かう。
が、何とライト点かない。
フォーカスライトなのに。
これで照らしてピント自動で合わすつもりが…。
とりあえず目標の水深まで来たが、
いない。いるのはオキナワサンゴアマダイばかり。
もう少し北だよな。
と移動していると
1匹発見。
適当に合わせるけど暗いからモニターが見辛く
真ん中に入っているのか分からない。
2枚ほど撮って少し寄る。
もう1枚…。マニュアルフォーカスで合わすか…。
と考える間に穴に隠れる。
仕方ない、戻ろう
すると2匹目。
その後3匹目発見。
さっきとおんなじ様なことを繰り返す。
結局、ピントが合っていたのは2枚のみ。
1番上のは最初に見たもの。
ハゼが真ん中にいなかったのに
偶然合焦しており、トリミング。
3枚目は2枚目をトリミングしてクローズアップしたもの。
このあとミゾレウミウシ、オトヒメウミウシなど撮って浮上。
ライトは水深25mでは普通に点いた。
DP2で撮るに当たって、今回気付いたこと:
内蔵ストロボ光量を最大にすればかなり明るく撮れること
それを露出補正した方がストロボ光量調整するより手っ取り早いこと。
改善するためにできること:
①今回はプログラムAEで撮ったけど
次回は絞り優先AEで少し絞り被写界深度を稼ぐ。
ストロボ光量最大なら何とかシャッタースピードは稼げるはず。
②フォーカスライトは早めに点けて深場に行く。
次はもうちょっと良い絵になるよう頑張るぞ!請うご期待!
来てます11位!よろしくです!
にほんブログ村