新たなメンバー

fd8877d1.jpg今日は内輪ネタ。

ボランティア仲間が夫婦で伊江島に下見に来てくれた。
ご主人は内装屋、奥様はピアノの先生。

一緒に食事したりボランティアしたり
勉強会に来てくれたり。
昨日の晩は今シーズン初BBQ
写真はBBQの火。
これ見て、火のそばにいるだけで
癒されるんだよね。
肉を食べるのが目的というより
この雰囲気なんだよね。

BBQの途中で2人は
移動してくるとことに決めたとみんなに知らせてくれた。

新しい風が吹く変化の時。

とても嬉しいけれど…。

天然モズク漁、今日は時給¥900

今日は午後からモズク漁に行った。
妻とN氏と3人。
現地には知人の島んちゅHさんも先に来ていた。
今日は干潮に合わせて行ったので
採れるわ採れるわ。
時間を忘れ2時間採って
妻と2人12kg。
1kg¥300で
¥3600
時給にしたら一人¥900。
悪くは無いな。

夜塩漬けにした。
明日はそれぞれの実家に送ろう。
喜ばれるはず。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ シュノーケリングへ
にほんブログ村

5/11見舞い

午後から友人を見舞いに行った。
那覇へ。
元々咽頭がんだったが
随分良くなっていた。
体調を崩し4月末から入院中で
連休中に脳梗塞を起こし
発見が遅れて脳のかなりの領域が破壊され
意識が無くなった。
3時間位いただろうか。
耳元で歌ったり話しかけたり。
本を読んだり。
聞こえるかもしれない。
いつか意識が戻った時、
話題にしよう。
いつもウケを狙っていた友人だったから
言っておいた。
「ちゃんと寝てる間にネタ考えとって下さいよ!」。

夜は祖母を見舞いに行った。
幾らかアルツハイマーの兆候はあっても
話は面白く
十分会話になる。
イケてるな~。
「あと3年位は生きるかな」。
と自分で言う。
10年位は大丈夫ぽいで。

祖母と話して、
意識があることを
当たり前では無いと思った。
この愛する人と話せることを
感謝しないといけないと。

5/9&10友人来島

日曜は友人とその娘&ルームメイトが来ていた。
友人は娘&ルームメイトを残して帰った。
夕方4人で一緒にボランティアに行って
夜、色々語りあって
月曜、海に行こうと思ったら
大雨。
でも行った。モズク漁。
ところが
ルームメイトのSちゃんは
スノーケリング初めてだったので
モズクまで行き着かずに陸に戻った。
でもハマクマノミやハリセンボン
ムカデミノウミウシ、ハナミノカサゴと
楽しんで頂けたご様子。
海の中は雨でも同じだからね。
午後1時便で2人は帰った。

入梅といっても海は上等&dome前の岩

f8cb87ff.jpg今日から完全に日常生活に戻った。
北海岸は今日も穏やか。

一方で沖縄は入梅。
梅雨といっても沖縄は
スコール的にドバっと降って
晴れ間が広がることも多いから
ダイビング的にはいいかも。
水温も上がるしチケットも安いから
G.W.よりはお勧め。

写真は昨日行った時のもの
ドーム前の岩。
別に取り立てて珍しいものでもなく
何か盆栽みたいでいい感じだったんで…。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村