戦い済んで…癒しのウミウシ

b5a3dd78.jpg怒涛のGWが過ぎ
イントラ仲間のNさんと
久々にfunダイブに行った。
カナン崎ドーム。

良かった~。
今日はウミウシ三昧。
イボ系はうじゃうじゃ。
シモフリカメサン、モンコ、キイロと霜降り亀さん海牛
オンパレード。
上写真はモンコウミウシ。
左の写真は
シモフリカメサン。
二次鰓がはっきり出てるのは珍しいかな。
こんなにきれいな二次鰓だったんだって感心してしまった。

結局水中に1時間もいてしまい、手が悴んだ。

この一週間の疲れが随分癒された。

↓よかったらポチっとお願いします!
 にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ

5/1今日はかなり忙しかった

朝早くから妻と
ヒルトップの客室準備の後、
私は10時過ぎから
シーモンキーズのサポートで
2本潜ってから
お客様とログ付けしたり
タンクのチャージしていると
夜7時過ぎになった。
妻は朝の仕事の後
フロントに入り
やはりその時間迄働いていた。
明日は更に忙しい。
もう寝よう。
お休みなさい。

4/27修学旅行スノーケリングfrom滋賀

今日は彦根からの修学旅行の皆さんを
ボートスノーケリングでご案内。
うねりがあったため
余り快適なスノーケリングではなかったけど
テンション高い子も結構多くて
それなりに盛り上がった。

終わってから
ある女の子が
「おっちゃん、海の写真いっぱいもってるんちゃうん?」。
「あるよ、いっぱい」。
「ちょうだいや~」。
「サイトにあるからそっから取りや」。
「ケチ~」。
大体、おっちゃんと言った段階でもらわれへんで。
次はお世辞を学習して来ることやな。

仕事してる途中で
ツアーコンダクターの方が現れ
チラッと見ると
何と数日前にうちのホテルに泊まった方!
「えー、連ちゃんですか?大変ですね~」。
「いや~、声に聞き覚えあると思ったら
こんなこともしてはるんですか」。
「そうなんですよ」。
「今回もよろしくお願いします~」。
貧乏暇無しですからね~。

今日もよろしくお願いします↓
 にほんブログ村 マリンスポーツブログ シュノーケリングへ
にほんブログ村

ネパールからのお客様

f4e3a067.jpg4/22ネパールからのお客様が2人。
お一人は最近2年で3回目のお客様、
もう一人は何と、
うちの車、VIVIOちゃんの元の持ち主である。
彼はネパールに行くに当たって
それをUさん(ネパール経験者)に委ね
それが後にうちにプレゼントされた。
有難うございます。
で、今日行ったのは、
オホバ。
南西の風がかなり強く
出港が危ぶまれたが
何とか出た。
着いてKちゃん曰く
「35分ね、1本で帰ろう。」
roger仕方ないね。海況がこれじゃあ…。
お2人共上手にエントリー。
壁沿いの窪みにホシゾラワラエビ発見。
近くにはユキヤマウミウシも。
楽しんで浮上。
するとKちゃん、
「次、どこ行く?」。
まってましたぁ。「大洞窟お願いします」。
ところが、お一人が気分悪くなる。
前日飲んだ睡眠誘導財の副作用かも…。
でも、船の上で待っているよりは
ということで2本目。
写真は2本目のもの。
星空余裕じゃないですか。
左写真はホシゾラワラエビ。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村 ↑今日は何位かな?