しまないちゃーのニュース2002


12/28久しぶりに陽が差した。風は冬、日差しは春。夕方、西崎の牧草地に咲く菜の花の匂いを嗅いだら懐かしい匂いがした。子供の頃、近くの畑で嗅いだ匂い、内地の春の香り。ミツバチ、ナナホシテントウ、海に映る夕映え、今日の伊江島。
12/18感じのいい老紳士がヒルトップにお泊りになった。後で聞いたら紀子様のお父様だとか。 人目を忍んで来るなら確かにヒルトップはいいかも。
12/14ボランティア中「ヒンスー!(『貧乏』の意)」と罵られた。その人はボロ家に住んでいる。
12/9寒い。最高気温でも17度。風速10m。
12/5伊江島で4つ目の信号がついた。というより随分前からついていた。 HOTSPARの前。
12/4クリスマスのイルミネーションが目立つようになってきた。コンビニや農協のスーパーなど年々盛大になっている。民家でもこれからやりはじめるはず。伊江島はクリスチャン人口が沖縄の他の地域よりずっと少ないことを考えると滑稽な気もするが、クリスマスは元々、キリストの誕生日ではなく、ローマ人が祝ったサトゥルナリア祭(太陽の再生を祝う祭り)のドンちゃん騒ぎが起源だから、この点ではイェー!ジマにぴったりかも??オヤジギャグ
12/1菜の花が咲き始めている。沖縄本島には少ないのに伊江島にはたくさんあるから面白い。独特の植生なのがわかる。
11/25外、寒いっす。気温は20度少し切る位でも、風速10m位。体感温度は風速1mで1度下がるって言うから、結構寒い。
11/20ヒルトップの「みそピー」が特許を取った。元祖であることの証明。 ちなみに港の売店では手に入らない。
11/14伊江アイランドさんにお世話になってボートダイビングに行った。漁礁で潜った。小さい珊瑚が沢山ついていてかわいかった。大きなテーブルサンゴもあった。その後西崎漁港沖でスノーケリング。サンゴがすごい。波に酔った。妻はグロッキー状態。
11/13昨日から黄砂がひどくて喉が痛い。元女子挺身隊(ひめゆり学徒隊の一般人版のようなもの)の生き残りである親川さん(82歳)と一緒に電話でボランティアをした。親川さんは初めてとは、また、オバアとは思えない口達者ぶりだった。「18歳若返った。」ご本人談。
11/12キリンビール(株)様より下記10/31の件でお返事をいただいた。営業の方がHOTSPAR本部と掛け合ってくださり、HOTSPAR伊江店で缶製品との交換が可能になった。速達郵便でわざわざ送っていただいた。ありがとうございました。
11/9島の上空をF14トムキャットが飛んでいた。AIRFORCEのイーグルはたまに見るが、F14はNAVY所属だし、イラク攻撃の準備か…。
11/8仕事が午前中休みなのでボランティアに参加していると、 さっきまで囲碁をしていたヲヂサン(真謝区在住)に「そんなことしてないで、汗水たらして働け!」と怒鳴られた。うーん、君には言われたくないよ。
11/1久しぶりに夜走ってみた。誰もいない伊江中の校庭からは本部の明かりや、島にあるゴルフ場の灯がよく見える。ゴルフ場ができて島に来る人が増えたのはよかったのだが、光害で星空は余りよく見えなくなった。
最近、菊の価格が暴落したらしい。外国産の安いものが大量に出回るようになったためだとか。設備投資の大きい菊農家は簡単には作物(?)を替えられない。菊作りをやめた人の話も耳にする。
10/31昨日友人からもらったビール券でビールを買いにいったら、使えなかった。キリンの大ビン2本と換えてくれる券。ビンが無いという理由。これまでは無い時は缶と換えてくれたのに!何と理不尽な!怒りの上原。思わずキリンのホームページから苦情のメールを送ってしまった。今日も大雨が降った。
雨上がりの夕日 10/25数日降り続いた雨(というより豪雨)が止んだ。雨の後の金色の夕映え。
10/23島のいたる所で桑の木(クワァーギ)の実がなっている。おいしくて、 ポリフェノールもたっぷりって感じ。実を食べた手が紫に染まる。 「これを30個食べたらお通じが良くなった」(Sさん談)。
10/14西崎のイノーでイラブチを捕った。道具が無かったので手掴みで穴から引っ張り出し、網に入れた。家で測ると40cm!魚拓でも取るか?(右下写真) イラブチ40cm
10/13秘密のポイントで今日もウニget。たくさん取ったが、 処理も大変。よく売られている瓶詰めのウニはほとんど手間賃だと思った。でも、うに丼は好評だった。
10/12お客様を西崎にご案内。以外(?)に良かった。サンゴが元気で、魚も多く、獲物もget。イノーに、ほら貝の殻に入ったヤドカリがいて、茹でて取り出したら25p位あった。食べるとカニの味がした。
10/11お客様を秘密のポイントにご案内。ウニがおいしかった。
10/10城山の近くでサシバの初鳴きを聞いた。冬が来たって感じ。
10/2ワジ近くのごみ焼却炉完成間近?煙突が確認できる。これまでの野焼きから随分前進。村もこれまでより環境問題を意識してくれているようだから嬉しい。是非海にも配慮を!
9/20ワジにダイビングに。イソバナが可愛かった。見たことない魚もいっぱい。「これほど大きく、広いこの海、そこには無数の動くものがいます。 生き物が、小さいのも大きいのも。」3000年程前の賢人の言葉。exitの時波に翻弄されて海上保安庁のお世話になるかと思った。もう波のある日は陸から行くまい。
9/19名古屋と長崎のお客様と共にアサヒ部落の海とワジへ。アサヒ部落は最高のコンディションでイカの群れや、額の出たナポレオンのような大きな黒い魚、アオヤガラの擬態シーンが見られた。その反面ワジは波が高く、酔った。お客さんの分3個はサザエが取れた。exitの時、波に吹き飛ばされて死ぬかと思った。
9/16回るほどに明らかになる台風の被害。案内標識の多くが飛ばされ、カーブミラーは角度が変わっている。西崎の公園では街路樹にどこからか飛んできた鉄板が巻きついていた。飛ばされた街灯も多い。「畑のそばに車をとめていたら一晩で傷だらけになって片面全塗装」(郵便局職員水田さん)。「風呂場のガラスが割れて大変だった」(同、俊枝さん)。「デッキテラスのソファや庭にあったものが全部なくなっていた」(瀬底島の宇戸さん)。
9/15城山近くをボランティアで回っていると緑色のヤンマやカマキリがいて捕まえた。仲間の子供に見せ、ひとしきり遊んでから逃がしてやった。赤とんぼが舞い、彼岸花が咲き、暑いながらも秋の気配。城山の案内板(コンクリート製)が根元から折れていた。
9/13台風16号被害続報。ここ数日ボランティアで島の家々を回っていた時、区域の方から聞いた情報。「あさひ部落では停電が足掛け5日停電」(あさひ部落在住の主婦)。「停電に加え、断水」(西上の主婦)。「フェリーのレーダーでは瞬間最大風速60mを記録」(船員の奥さん)。このコーナー下方のデイゴの木も倒れた。今日見ただけで家を失いホームレスになった犬2匹(犬小屋を飛ばされた)。「(犬小屋が)風と共に去りぬ、なんちゃって」(犬の飼い主)。
9/8今月初めから兵庫県に帰省し、今日戻る。台風16号の爪痕が生々しく、折れた電柱や倒木の残骸が見られた。植物の葉っぱという葉っぱがことごとく飛ばされ、村の風景も少し変わったような気がする。佐々木さんたちの家は窓ガラスが割れ、家具が水浸し、パソコンも濡れた上、お風呂のボイラーも壊れたらしい。親川さん宅は屋根の一部が飛ばされた。ファミリーマートの看板も一部損壊、農家の被害は甚大で多くのハウスが壊れ、冬瓜もほぼ全滅、被害総額は億単位と聞く。結局この台風の被害は戦後二番目とのこと。フェリーも4日運休。
8/26今月のお客様ラッシュが終了し、ボランティアの目標時間もほぼ達成し、ようやく休暇、妻と共にワジでダイビング。ボロカサゴや青っぽいツバメウオのような魚を見た。でもそれよりサンゴの種類がすごくてサンゴ図鑑が欲しくなった。
タコとサザエ。サザエを持っているのは妻です。蛸を持つのはMさん。8/25奈良から来たお客様をオホバへ。ベタ凪で穏やか。透明度も高く美しかった。30分でサザエも6個取れた。
8/23沖縄市から来たお客様と共にワジにスノーケリングへ。ゴミがたくさん浮いていたが、 サザエや蛸が取れた。(右写真)
8/9久しぶりにダイビングに行った。ワジのサンゴはまだ生きていた。
8/3ホテルスピンネ―カーのオーナーが変わり、料金も改定、格安ホテルになった。
7/26「ちょとそこまで」の看板健在!(右下)台風で飛ばされたのではなく、 単なる移転だった。今晩は農協祭り、焼肉無料。ちょとそこまで
7/23PC復活。CPUは死んでいなかった。ご心配お掛けしました。
7/21沖縄本島に出ている。22日に帰宅予定。
7/15台風が過ぎた。被害は大きい。倒れた木もあり、壊れた車もあるらしい。佐々木さん宅はトイレの配管を飛ばされた。私にとってショックだったのは「ちょとそこまで」という飲み屋の看板が飛ばされていたことだ。「ちょっとそこまで」ではない。「ちょとそこまで」と書かれた看板だ。そう考えると飛ばされてよかったのか? ならば写真に撮っておくべきだった。次に付ける時にも「ちょとそこまで」って書いてくれるかな。ちなみに「ちょとそこまで」はおつまみが美味しいと評判。それにしても台風の後の夕映えはいつもと色が違う(右写真)。 台風後の夕映え
7/13コオロギが家の中で鳴いている。毎日鳴く場所が変わる。玄関のそばで 姿を見た。何と大きさは1.5cm位!めっちゃ小さい。
7/12ホットスパー伊江島店オープン!店の前に車大混雑。ファミリーマートも対抗して特売。 台風接近。
7/11うちのPCのCPU、オーバークロック中死亡。
7/6台風5号、大きかったが伊江島はそれ程影響は感じなかった。とは言ってもフェリーは2日止まったけど。 そして暑さがすぐ戻ってきた。焼けたアスファルトにスコールが降ってそこいら中湯気が立ちこめていた。
6/28梅雨も明け、夏本番。ゆうなの花や、百日紅が咲いている。
6/26食べたゴーヤーの種を庭に植えたら生えてきた。8株もある。
6/19雨が続いたせいか断水延期。
6/14クマゼミの初鳴き。
6/12ワジで泳ぐ。サザエ大漁。夜大雨。しかし水不足のため明日から夜間断水。
6/7コンビニ戦争と弁当屋戦争:島にコンビニがもう一軒できる。元ホットスパーのあった場所にホットスパー復活予定。 ややこしい話だが元ホットスパーのオーナーは今ファミリーマートのオーナーなので、今度は別のオーナー。 さらに元ホットスパーの惣菜部門は新たな弁当屋「まちや」としてホットスパーの眼前に開店。新ホットスパーにも惣菜部門があるらしく、 小さい島にコンビニ戦争、弁当屋戦争の火花が散る。
6/1内輪ネタ2:糸さん夫婦去って、佐々木さん達(二人姉妹)来る(福岡出身)。
5/23梅雨真っ最中。毎日雨、時折晴れ間が広がる。最近天気予報のようですな。
5/8ゴールデンウィーク去る。今年は去年よりお客様が多かった。 獲物
4/27内輪ネタ:糸さん6月に伊江島を出ることに決定。
4/24北九州からのお客様をオホバに。波が高くリーフ外に出られずやむなくイノーで泳ぐ。 コブハマサンゴとキクメイシがたくさんあって楽しんでおられた様子。
4/20お客様と共にスノーケリング。今日の獲物と共に自宅前で記念撮影。真ん中の女性が持っている袋の中ははサザエ。右の女性と男性はそれぞれシャコガイを持っている。ご馳走様でした!でいご満開(2つ下の写真)。
4/19那覇行き高速艇を間近に見た。石垣と西表を結ぶ高速艇に似ている(右下写真)。 高速艇あさひ1号
4/19サトウキビの一斉防除(農薬散布)あり。消毒済の畑には赤い布がくくりつけられている。要注意。
4/18タバコの花が咲き始めた。吸うと毒だが花はかわいいピンク色。
4/13深夜、たけちゃんはフクロウと目が合ったそうだ。
4/13明日は伊江島一周マラソン。道路規制あり。2000人以上参加するらしく、ホテルはどこも満室。
伊江ビーチにビーチバレー場ができていた。 浜茶屋もガラス張りとなってほぼ完成。 でいご
4/4お客様お見送りで港へ行くと、大きな看板を設置中だった。「伊江島カントリークラブ」。ゴルフ場が完成したようだ。
4/3お客様と共に今日もアサヒ部落へ。写真をたくさん撮影。
4/2暖かくなり、サシバも北に渡っていったよう。姿をみない。今、午前2時10分。外ではフクロウ(ミミズク?)が鳴いている。 タバコの農薬散布が盛んになってきた。アレルギー持ちにはつらい季節。
3/30アサヒ部落の海にお客様をご案内。ユビエダハマサンゴの群生に「久しぶりに感動した」とのお声。 この日は透明度も高かった。直径40cm位のテーブルサンゴが復活していた。
3/26那覇←→伊江島直行便の新聞広告入る。4/6より運行とのこと。
3/25この2、3日、毎晩夜に大雨が降る。肌寒い日が続く。内地の寒い時はこちらも寒く、同じ日本なんだな、と感じる。
3/22小麦畑で穂が風にたなびいている。今年は例年より多く植えられているよう。
3/21サトウキビ工場閉鎖の噂あり。ウージ畑が島からなくなる日が来るのかもしれない…。
3/20島の東岸沖を巨大な橋脚らしきものが曳航されていった。古宇利島に架かる橋のものかも。今日、伊江小学校卒業式。
3/12那覇から待望の直行便就航!4/13より。一日2便。伊江島へのアクセスに時刻表掲載。
3/2午前11:30ごろ、水納島との間に鯨出没。フェリーに乗っていた人からの情報。
2/25天気がよく、車の窓を開けて気持ちよくドライブ中、突然イナゴ侵入、車内しばしパニック。そろそろイナゴ大量発生の時期。 飛ぶイナゴ―車内より
2/14満開だった菜の花が所々無くなっている。何で?と思ったら、牛の餌になっていた。
2/11桜満開。寒緋桜はソメイヨシノが満開になったときのような幻想的な雰囲気は無いが、一輪一輪よく見ると、透明感があって可憐。 濃い木肌とピンクのコントラストも見事。
1/28今年サシバは多いようで、毎日見られる。小さいものもいるのでこの冬、島で生まれたのかも。
1/16真謝方面を車で走った。道端に菜の花がいっぱい。ワジ展望台周辺や空港の中は見どころ。(ただしトップページの写真は去年のもの)。
1/3正月で島もにぎやかに。ポルシェも走っていたし、ボディーに「明けまして…」なんて大きい字で書いてある変なワゴン車もいる。フロントガラスにまで書いてあったけど 取締りが無い伊江島ならでは?
1/2千円以上飲食すると施設利用ができるのでYYYクラブieリゾートに行った。ジャグジーが完成していた。正月でぜんざいと日本酒のサービスがあった。(厚かましいので、ちょっとそれまではいただけなかった。)

2001年の島ニュース 2003年の島ニュース

home