ワジ潜り納め(多分)

エントリーポイント近く久々の更新。
朝修学旅行スノーケリングの後、南風なのでワジに入った。
今年最後のはず。
テングカワハギを探しに行ったけど見つからず
カメラの感度を上げていたのを忘れたまま撮ってザラザラ画面。
何か今日は外れって感じ。
でも新たなガイドの仕方を思いついたので良しとする。
55分ほど入ってて、最後出る前の1枚。
この時は感度を100に戻していた。

ただいま

2bec76e2.jpg昨日まで里帰りしていた。
弟、末っ子の結婚式。
ハイ@リージェンシーホテル。
分不相応やなぁと思いつつも
やっぱりええホテルはええなぁ。
式場は庭のガラス張り建物で
ハープの生演奏つき。
やっぱりええ感じ。
写真は披露宴会場の展望レストランから見た夜景。
嫁はんとデートに行った時
あの観覧車、強風のため営業休止で乗れなかったんよね。
ただいま
OSAKA
妹たちは母になり
悪餓鬼どもを懸命にしつけている。
甥の一人はホテルの噴水をガラスと間違え突進してずぶ濡れ号泣。
一人は披露宴の出し物でマイク争奪戦に破れ号泣。
妻は風邪をこじらせ母のところで甘える。
私の風邪も悪化し
式の最後にはほとんど声が出なくなる。
色々あって帰りの時間が押し、待ってくれていた義兄には会えなかった。
色んな人に会いたかったけど結局余り会えなかった。
長くて短い6日間。
でも帰ってよかった。
みんな有難う。
ただいま。

浄化槽修理-その3

bc79d5db.jpg10/14コンクリートが固まるのを待ち埋め戻し。仕事なので一旦10時過ぎに抜けて

その間女性中心でバケツリレー。私がいなかったのでノビノビできて楽しかったらしい。どぉいう意味や!もうワシやれへんぞ!

ま、それはさておき皆様のご協力でとりあえず完成しました。
関係者の皆様、本当に有難うございました。